22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松阪市議会 2019-12-05 12月05日-03号

教育長中田雅喜君) それでは、御質問いただきました久保中学校区の学校別外国籍児童生徒数でございますが、令和元年5月1日の調査によりますと、第二小学校が27人、第五小学校が34人、徳和小学校が36人、久保中学校が78人となっております。 久保中学校外国籍生徒数は、平成27年から令和元年の5年間で37人から78人へと、約2倍に増加しております。 

松阪市議会 2019-07-01 07月01日-04号

少し御紹介をさせていただきますと、これは徳和小学校のTOSSの会の会長が、私はずっと年間を通して子どもたち登下校を見守っている。卒業式の前の日に、6年生の子が来て、わざわざ私の前へ来て、長い間ありがとうと言うてくれた。それをちょっと涙ぐまれながらお話をされたことがあります。何よりも挨拶を交わしたり、子どもとのありがとうという感情で勇気をもらったというお話もいただきました。

松阪市議会 2018-03-14 03月14日-07号

教育委員会事務局長松名瀬弘己君) 今回の事業につきましては、今回採択された分といたしましては、小学校につきましては、トイレは対象校といたしまして第四小学校、第五小学校徳和小学校でございます。そして、中学校につきましては、3校分でございまして、久保中学校東部中学校中部中学校という形で今回採択されたものでございます。

松阪市議会 2017-12-08 12月08日-05号

さて、現在この国際平和ミュージアム修学旅行先に選定している小学校はどこかというところを御紹介しますと、平成29年度で、第一小学校、第二、第四、幸、松江、伊勢寺、西黒部、漕代、花岡、松尾、大河内、山室山、徳和小学校全部で13校です。不思議なことに、本庁管内小学校のみに集中しているんです。本庁管内24校あるんですが、要するに13校、半数以上の学校が行っていることになります。

松阪市議会 2017-06-09 06月09日-05号

同じような状況神戸地区でもございまして、第五小学校と、それから昭和54年度に第五小学校から分離独立しました徳和小学校2つ小学校が存在しており、平成11年度には徳和公民館が建設されております。また、橋西地区におきましても、松江小学校と第三小学校2つ小学校が存在しておりますが、橋西公民館1館が設置されておる状況で、後に増築をされております。 

松阪市議会 2016-10-11 10月11日-07号

さらに、牛のうめき声による騒音問題、ハエ等による害虫大量発生の問題や口蹄疫などの伝染病等地域住民にとっては毎日の生活にかかわる大きな問題でありまして、またこの地域には徳和小学校というマンモス校がありまして、暑い日に悪臭のため窓をあけることもできず授業する児童のことを想像しますと、事業者社会的責任という文言も頭に浮かんでくるものでございます。

松阪市議会 2011-03-16 03月16日-07号

また、指導補助者の派遣は」との質疑に対し、「センター校及び対象児童数は、久保中学校27名、第二小学校18名、第五小学校13名、準センター校では、殿町中学校6名、花岡小学校24名、徳和小学校8名である。また、指導補助者については、タガログ語ビサイヤ語として3名、ポルトガル語として1名、現在活動していただいている母語スタッフにお願いしたいと考えている」との答弁

松阪市議会 2004-09-14 09月14日-01号

項2小学校費、目1学校管理費、1小学校管理経費、(1)施設維持修繕事業費932万4000円は、徳和小学校の外壁の改修工事費でございます。(2)空調設備整備事業費減額は、入札差金による工事請負費の減によるものでございます。(3)木造校舎耐震補強事業費は、第五小学校幸小学校花岡小学校耐震補強実施設計委託料でございます。

松阪市議会 2003-09-25 09月25日-04号

松阪市では昨日の質問答弁にもありましたように、第四小学校、第五小学校幸小学校花岡小学校徳和小学校この市街地の5校にそれぞれ1名、合わせて5名が配置されておりまして、30人以下学級実施されております。その実施の状態は、学級子供たちの人数を少なくして、平常どおり他学級と同じように授業をしているということでございます。 小規模、大規模学校の件で御質問がございました。

松阪市議会 2002-07-11 07月11日-05号

スクールサポートボランティア事業費で第四、花岡徳和小学校の3校がモデル校として計上されているが、モデル校以外の学校についても校長と保護者地域住民との連携をとりながら、問題が発生しないよう実施されたい」との要望。「人権教育実践推進事業の内容は」との質疑に対し、「県より委託を受けるもので、県下で60校、高校で20校が本年指定を受けたものである。

  • 1
  • 2